やっと見つけた!!!ラバークロス!
鉄粉除去は粘土ではかなりのキズや粘土の跡が!
これなら、はるかに楽でキズが付きにくい!
ただし、強い鉄粉は残ります。
いくつも試しました!!
クロスの染料が出る商品が多い!
これはカーシャンプーでしっかり洗えば大丈夫でした!!(※2018年4月10日更新)

やっと見つけた!!!ラバークロス!
鉄粉除去は粘土ではかなりのキズや粘土の跡が!
これなら、はるかに楽でキズが付きにくい!
ただし、強い鉄粉は残ります。
いくつも試しました!!
クロスの染料が出る商品が多い!
これはカーシャンプーでしっかり洗えば大丈夫でした!!(※2018年4月10日更新)
洗車後は乾く前に拭き取る!
そのためには「絞る時間」を少なく!
このスポンジクロス+マイクロファイバーor スポンジクロス+乾いても柔らかいセームが早い!!
ただし、一定の部分ずつに分けて拭き取りましょう。
いいお店、見つけましたよ!
マイクロファイバー専門店!!
コンパウンド、コーティングやワックスの拭き取りに、柔らかくてフチなし!!マイクロファイバークロス。
用途別に準備するのも大切ですよ。
また、トヨタの黒などの柔らかい塗装の場合、セームではなくマイクロファイバークロスで優しく拭いたほうがキズの可能性が減ります。
洗車後の「拭き」でキズだらけになることがかなりあります!!
砂が噛んだり、クロス自体が硬くなっていたり・・・
このクロスは乾いても柔らかく、起毛タイプなので、比較的安心です。
マスキングテープ。
ゴムや黒い樹脂部分などにバフが当たってもいいように保護。
アマゾンや楽天、車用品店、ホームセンターにもあります。
どれでも変わりませんが、サイズは幅12mmと30mmが使いやすいかと思います。
磨き後は見えないレベルのコンパウンドを除去しないと、シミだらけの可能性が!!
高品質なコーティングを塗るなら、前処理として脱脂作業が必要です。
カーシャンプータイプならそんなに手間も時間もかからないから楽ですよ(笑)
脚立、洗車台、足場台、いろんな言い方があるかもしれませんが、おススメはたった1つのメーカー!!
それはアルインコ(Alinco)!!
何が違うって、丈夫さと、何よりも安定!!
ちょっと高いけど、落下したら大変です!!
高圧洗浄機、高いものから安いものまでたくさん!!
安いと故障しやすいとか言いますよね。
でも、結局重要なのは連続使用時間。
つまり、業者じゃない限り、安いもので十分ですよ!
キズが付きにくい鉄粉除去の方法とは?市販品も試してみました。すると、商品によって大きく性能が違う!!プロがおススメする商品とは!
先日、メールにてご相談が! ご質問の原文をそのまま掲載いたしますね! 突然のメールにての質問失礼します。 7月 […]
『えっ?ガラスコーティングしたら、洗車は水洗いでいいんじゃないですか?』 ご質問を頂きました。 これ、いろんな […]
少し前にご相談頂きました! 栃木県のからのご相談。 改めて見直してみると、 今でも同じ様に悩まれている方も多い […]
暑い。暑いです。 特にセダンの車内! フロントガラス&リアガラスが上向きなため、日差しがもろに差し込みます… […]