本日は、ワックスの汚れについてです!
「ワックスの汚れ?」
そう思う方も多いはず…
実はワックスは、耐久性が弱く、雨でも簡単に流れ落ちてしまいます。
それがしつこい汚れ・油膜となってボディーに付着・・・すると、こんな感じです
実はワックスって、一ヶ月持てばいい方なんですよね。
ワックスは、ワックスがけ→劣化する前に除去→ワックスがけ の繰り返しが理想。
また、劣化したワックスをボディに乗せたままにしておいたり、上からまたワックスを塗り続けると、塗装を傷めてしまいます。
しかし、この画像のような状態になってしまうと、通常の洗車ではなかなか落ちてくれません。では、どのように除去したら良いのでしょうか
ここでは、比較的安全な方法から順にご紹介しますね。
ワックスは洗車で落とす
「水垢取りカーシャンプー」を使用します!
手順の詳細ページをリンクしておきますね。
まだ軽度の汚れであれば、この方法で除去できることが多いですよ。
コンパウンドで磨き落とす
水垢取りカーシャンプーで除去できなかったものは、市販のコンパウンドで手磨きで除去することができます!
↑当店のボディ磨きで除去した写真です。
しかし、黒い車はきっとやめたほうが・・・わずかでも力を入れてしまうと、モヤモヤっと白ボケてしまいます…
PR : 水垢取りカーシャンプー
自分で機械で磨く
多少のコツは必要ですが、素人でもできます!こちらのページを参考に!
ワックスや油膜程度なら、ばっちり除去できます!
参考自社HP「 洗車の方法.com 」