「洗車日和」なんて言いますが、こんな経験はありませんか?

  • 洗車中、カーシャンプーが乾いた
  • 水分を拭きとる前にボディが乾いていた
  • 洗車後の水分残りが、やたら少なかった

洗車中に乾くのはNG!

水道水に含まれているミネラル。これがくせもの!!洗車後ボディに残ったままだと小さな薄いシミができてしまいます。
カーシャンプーの流し残しも同様。それが貯まってしまうと…

ウォータースポットの集合

ガラスコーティングを施工してあるお車の場合は、ガラスコーティングの寿命が短くなる恐れがあります。

シミが取れない場合には

まずは、以下を順番に試してみましょう!

洗浄力の強いカーシャンプー(弱アルカリ性)で洗車をしてみる。
付いてしまったばかりのしみであれば、弱アルカリ性の洗剤でも落とすことができます。

水アカ取りカーシャンプーで、シミの部分を洗ってみる。
水垢取りカーシャンプーには、水アカを強力に落とす成分やコンパウンドが含まれており、少し時が経ってしまったシミも落とすことがきでます。

コンパウンドでボディを磨く
この「磨く」という作業はクリア層をわずかに「削る」作業。洗車→鉄粉の除去→コンパウンドを使って磨きます。

それでも取れないときには!

ボディ磨きの業者・専門店へ依頼しましょう。
綺麗に除去してくれて、さらに鏡面仕上げになること間違いなし!
「そこまでして取らなくてもいいけど、やっぱ気になる・・・」
そんな方には、シミを隠す方法を挙げておきますね!

ズバリ、油脂の多いコーティングをすべし!!
油脂が多く含まれているコーティング、つまりポリマーやワックスなのですが、ツヤが凄いです。
ツヤがあると、光の反射の関係で、太陽下では傷が見えにくくなりますよ。

▶ 参考自社HP「 洗車の方法.com 」